<< 11月ラストの日曜日 | main | 12月へのなだれ込み >>

あじのもと

お客様から 「アジノモト」を使っているのか

 と 問われた −− との 電話が入ってきました。

 

 タイでは この 昔からある 白い結晶の 「アジノモト」を

 良く使っているのを 見かけます。 − グルタミン酸ナトリウム

 

弊店では

白の結晶 アジノモト は 使っておりません

 

 出汁の素 等の調味料は使っておりますが −−

  

例えば、シマヤの「かつおだし」の原材料表示

 食塩、糖類、風味原料(かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末、

こんぶ粉末)、調味料(アミノ酸等)

と書かれています。 このラストの調味料の中の詳細は書かれていませんが

グルタミン酸が入っているかもしれません。

 

 

 ☆☆  ほんのたまに 漬物にふりかけるから

   あの 白い結晶の 「アジノモト」を 出してくれといわれる

   ことも あります。

 これ ふりかけなくとも 美味しいと思うのですが

 −− これは ある種の 習慣 ですね

 

 

 

ネット情報:

 

昔、日本でも よく使われていた 白の結晶 

「アジノモト」 −− グルタミン酸ナトリウム

 

当初は小麦などのグルテンを加水分解して生成

 

ついで 石油由来成分(アクリロニトリル等)による合成

 

その後は グルタミン酸生産菌の発見で

廃糖蜜、とか米 などをエネルギー源として与え

発酵させてグルタミン酸を得る方法が 安全、コスト面において

優れているので、現在はこれが主流となっている

 

 

 

 

 

  

chimaki1 * ちまき * 20:11 * comments(2) * - * pookmark

コメント

ははは 555

そうですね −− 
ただ、アンチ「アジノモト」という方もおられますので
一応 釈明だけです。

ーー お元気そうで ご同慶の至り。
Comment by ちまき @ 2018/12/02 12:23 PM
美味かったらええんちゃうの。味の素世代長生きしてまっせ。
Comment by 京都K @ 2018/12/01 10:13 PM
コメントする









このページの先頭へ